学校経営方針
校是
健康 勤労 親和目指す児童生徒像:あかるく 元気な がんばる子
教育目標
- 児童生徒一人一人の障害や発達段階、特性等に応じた教育を行い、自立と社会参加を目指して、心豊かでたくましく生きる人間を育成する。
経営の基本方針
- 児童生徒・保護者と教職員との信頼関係を深め、安心して過ごせる学校づくり(安全と安心)
- 児童生徒一人一人の力を伸ばす教育活動の展開(能力の伸長)
- 地域との交流を深め、地域と共に育ち、共に学ぶ学校づくりの推進(特色ある学校)
今年度の重点事項
- 安全と安心
- 能力の伸長
- 特色ある学校
・保護者との連携による教育活動の充実
・地域や児童生徒の発達段階に応じた防災教育の実施
・地域や学校の特色を生かした教育活動の展開と教育課程の編成
・授業実践を通した指導内容・指導計画の設定と学習評価
・計画的な小・中・高等学校との交流及び共同学習や地域交流を通した理解推進
・地域との連携による生涯学習の推進