秋田県立稲川支援学校

創立30周年 地域とともに歩む 稲川支援学校

日記コーナー > 高等部日記

高等部日記

2018/01/16

高等部生徒のオリジナル通信@

高等部3年生職業コースでは週2時間、「情報」の教科を学習していて、2学期から「オリジナル通信」をそれぞれの生徒が作成しています。 オリジナル通信作りでは生徒自身が情報収集(取材、撮影、ネット検索など)、通信のレイアウト、編集を行い、最終的にはこのホームページで公開することにしています。その過程で情報収集や情報の選択の仕方を身に付けたり、著作権や肖像権について学んだりしています。また、ワープロソフトや写真加工ソフトの使い方も上手になってきています。 今回は2名のオリジナル通信を公開したいと思います。

たっつあん通信

知也の通信

65-s-1.jpg65-s-2.jpg

2017/12/22

後期実習(11/8〜21)

 11月8日(水)から11月21日(火)までの10日間、高等部後期実習が行われました。
1年生は主に校内で「稲庭うどんの箱折り」、「ポリパックの結束作業」、「ペットボトルの洗浄、つぶし」の作業に取り組みました。実習も2回目となり、時間いっぱい集中して仕事に取り組む姿や、納期に間に合うように協力して作業をする姿が見られました。
2年生は、進路選択に向けてほとんどの生徒が現場実習を行いました。前期実習とは異なる職種での実習を行った生徒もおり、進路選択の幅を広げることができました。
3年生は全員が現場実習を行いました。進路決定に向けた実習でもあり、それぞれが卒業後の生活を想定して実習期間を過ごすことができました。
 それぞれの学年に応じたねらいを達成することができ、充実した実習となりました。

64-s-1.jpg64-s-2.jpg64-s-3.jpg

2017/12/21

大根収穫・納品(11/14・15)

後期実習期間中に、高等部、毎年恒例の大根収穫を行いました。小雨の降る肌寒い1日でしたが、高等部一丸となって取り組みました。
収穫をする班、大根を運搬する班、大根を洗う班に分かれ、校内実習を行っている生徒を中心に作業を行いました。初めて大根の収穫や洗い作業に挑戦する生徒も多く、立派に育った大根を折らないよう、また傷を付けないよう、慎重に作業を進めました。雪が降り出した午後には、約380本にものぼる大根の納品準備が終わりました。
次の日は、収穫した大根をいぶりがっこに加工するために、雄勝地区の漬け物工場へ納品に行って来ました。納品した後、いぶりがっこが完成するまでの工程を見せていただきました。大根をいぶす工程では、整然と並ぶ、縄で吊るされたたくさんの大根を見せていただき、生徒からは驚きの声が上がりました。

63-s-1.jpg63-s-2.jpg63-s-3.jpg

2017/11/16

全国産業教育フェア秋田大会

 10月21日、22日に秋田市のCNAアリーナを会場に「第27回全国産業教育フェア秋田大会」が開催されました。
本校からは、作業学習製品販売や展示、工芸班による蒔絵や塗りの実演、太鼓演奏、技能競技大会(喫茶サービス部門、ビルクリーニング部門)に参加しました。喫茶サービス部門では、高等部3年の須原優奈さんが金賞に輝きました。
他校の発表や展示を見たり、全国の高校生による各種体験コーナーや実演などを体験したりすることもでき、貴重な経験の場となりました。

62-s-1.jpg62-s-2.jpg62-s-3.jpg

2017/10/05

うどんエキスポ(9/30,10/1)

 9月30日(土)と10月1日(日)に湯沢市で開催された「全国まるごとうどんエキスポ」に参加しました。1日目は作業学習製品の販売やチラシ配り、路上パフォーマンス、接客などのボランティア活動を、2日目は有志による和太鼓演奏など。高等部は多様な活動を行いました。
 1日目はあいにくの雨模様でしたが、それにも負けず会場を盛り上げました。2日目は晴天に恵まれ、たくさんのお客様の前で元気に太鼓演奏を披露しました。全国のおいしいうどんの味はもちろん、自分たちの活動にも満足感を味わうことができ、地域のイベントを楽しむことができました。

61-s-1.jpg61-s-2.jpg61-s-3.jpg

2017/09/12

綱引き交流

 三輪女子綱引クラブの方々を講師にお招きし、9月6日に綱引き交流を行いました。グループ別で活動を行い、生徒は綱の持ち方、引き方、姿勢などの話を真剣な表情で聞いていました。指導を受ける毎に姿勢が良くなったり、引く力が強くなったりして、この交流の時間だけでも成長が多く見られました。9月22日に行われる特別支援学校総合体育大会では、この経験を生かし、勝利を目指して挑みたいです。

60-s-1.jpg60-s-2.jpg60-s-3.jpg

2017/08/29

絵どうろう祭り

 8月5日から7日までの3日間、湯沢市街地一円で七夕絵どうろう祭りが行われました。本校の高等部2年生が制作した絵どうろうが高田屋薬局さん付近に飾られ、来場者を魅了しました。絵どうろうコンクールでは、見事入賞することができ、大小約150基の絵どうろうの中で本校の作品も、夕やみの夜空をあでやかに彩りました。

59-s-1.jpg59-s-2.jpg59-s-3.jpg

2017/08/01

作業学習製品販売会

7月14日(金)に、イオンスーパーセンター湯沢店とよねや千石大橋店、湯沢警察署と羽後町の道の駅を会場に、作業学習製品販売会が行われました。ポスターを掲示させていただいたおかげで、各会場にはたくさんのお客様を迎えて盛況のうちに終えることができました。1年生は初めての体験で、緊張した表情でしたが、先輩の活動する様子を手本に「いらっしゃいませ」声を出して接客したり、一緒にチラシ配りをしながら取り組むことができました。自分たちが製作した製品が売れたことで、生徒は自信を深めることができました。ありがとうございました。

58-1.jpg58-2.jpg58-3.jpg

2017/07/31

職業教育フェスティバル

秋田市にぎわい交流館AUを会場に、職業教育フェスティバルが開催されました。本校は、第16回秋田県障害者技能競技大会と作業学習実践交流会、作業学習製品等の展示に参加してきました。技能競技大会では、喫茶サービス、ビルクリーニング、パソコンデータ入力、縫製の各部門へ選手が出場し、惜しくも入賞は逃したものの、それぞれ練習の成果を発揮してくることができました。作業学習実践交流会では、農耕班、工芸班、染め班の代表が作業学習の取り組みの様子を発表したり、他校の発表を聞いたりして他校の生徒と交流してきました。他校の生徒と競い合ったり、他校の作業学習の取り組みについて知ったりする、またとない機会に大いに刺激を受け、戻ってきました。

57-1.jpg57-2.jpg57-3.jpg

2017/07/28

宿泊学習

7月6日(木)から7日(金)にかけて、秋田市で宿泊学習を行いました。今回の宿泊学習では、職場見学や地元の祭りを知ることを目的に、秋田空港やさきがけ印刷センター、日本銀行秋田支店、秋田市民俗芸能伝承館を見学してきました。様々な職場を見学したことで、仕事をしている時間帯や職員の数、仕事の内容について学習することができました。また、宿泊でお世話になったユースパルでは、レクリエーションや食器の整理などを通してクラスの仲間と協力して活動を進めることができました。今回学んだことを、今後の学校生活や学習に活かしていきたいと思っています。

56-1.jpg56-2.jpg56-3.jpg

CONTENTS

ページのトップへ戻る

- Topics Board -