秋田県立稲川支援学校

創立30周年 地域とともに歩む 稲川支援学校

日記コーナー > 小学部日記

小学部日記

2021/10/11

川連小学校との交流

 10月6日水曜日に、川連小学校6年生が来校し、体育館で本校小学部高学年の児童と交流会を行いました。昨年度の交流会はコロナウイルス感染症予防のため中止だったので、今回の交流会を両校の児童は心待ちにしていました。
 交流会では、3チームに分かれてボール運びリレーを行いました。両校の児童が二人一組になり、布の四隅を両手で持って、布に乗せたボールを落とさないように、力を合わせて運ぶリレーです。リレーが始まると、二人で顔を見合わせてペースを合わせて歩いたり、笑顔で全力疾走したり、車椅子を川連小学校の友達が優しく押してくれたりと、様々な交流の様子が見られました。
 最後には、全員で本校の音楽の授業で行っているボディパーカッションを行いました。息の合ったボディパーカッションの音が体育館全体に響いて、一体感が感じられました。
 楽しい時間は早く過ぎ、お別れの時間には名残惜しそうな子どもたち。玄関まで川連小学校の友達を見送ると、バスが見えなくなるまで手を振って見送っていました。
 来月は、本校児童が川連小学校を訪問して交流します。「早く会いたいな」「楽しかったな」と、次回の交流会を楽しみにしています。

88-s-1.jpg88-s-2.jpg88-s-3.jpg

2021/10/11

全校クリーンアップデー(小学部)

 9月30日(木)の全校クリーンアップデ―では、「柳町商店街犬っこグループ(6年生)」「市役所周辺グループ(3〜5年生)」「学校周辺グループ(1〜2年生)」の3つグループに分かれて、清掃活動を行いました。
 「柳町商店街犬っこグループ」は商店街にある犬っこの石像を雑巾でふき、水回りをブラシでふいて清掃をしてきました。「市役所周辺グループ」は中央公園で、「学校周辺グループ」は学校周辺で、それぞれごみや落ち葉を拾い集めました。小さなごみまで見逃がさず拾い、清掃活動が終わったときには一人1枚渡されたごみ袋(レジ袋)がいっぱいになっていました。
 3グループとも時間いっぱい活動に取り組み、自分たちで町をきれいにできた達成感を得て帰ってきました。

87-s-1.jpg87-s-2.jpg87-s-3.jpg

2021/10/04

川連小交流

 9月22日(水)に本校の1〜3年生と川連小学校の4年生とで交流会をしました。昨年度は新型コロナウイルス感染症の影響で、直接会って交流することができなかったので、本校にとっても川連小学校にとっても久しぶりの交流会となりました。各グループに分かれて自己紹介をしたり、ペアになってボール運びゲームをしたりしました。最後には体育館でみんな一緒にボール遊びや鬼ごっこをして楽しみました。短い時間の交流ではありましたが、本校児童にとっては一緒にゲームをしたり、遊んだりしたことが楽しい思い出となりました。
 次回の交流会は、10月に本校4〜6年生と川連小学校6年生とで行う予定です。

86-s-1.jpg86-s-2.jpg86-s-3.jpg

2021/09/03

プール教室

昨年度は新型コロナウイルス感染防止のため、B&Gプールが閉鎖となり、行われなかったプール教室でしたが、今年度は7月に2回、8月に1回、計3回行うことができました。水に入ることが好きな児童が多く、プールに入る前からみんな笑顔いっぱい。浮き輪やビート板で体を浮かせ、手足をたくさん動かして泳いだり、水の揺れを楽しんだり、水中でぐんぐん歩いたり・・・。一人一人が楽しく活動できました。

85-s-1.jpg85-s-2.jpg85-s-3.jpg

2021/07/01

小学部4、5年校外学習

 6月29日(火)に、4、5年生が、横手市の秋田ふるさと村にある秋田県立近代美術館に行ってきました。美術館では、「カラクリ展」が行われており、子どもたちは美術館の職員の方に説明を受け、実際に展示物を動かしたり、歯車やカムなどを伝って人形が動く様子を見たりして楽しみました。
 昼食は、味処みのりで秋田県産の食材の懐石弁当をいただきました。いぶりがっこや稲庭うどん、桃豚などをおいしくいただきました。
 校外学習では、一人一役で代表の挨拶を行いました。日頃、学校で行っている挨拶が他の場でも試される絶好の機会でした。学校では「行ってきます。」「ただいま。」、スクールバスや美術館では「よろしくお願いします。」「ありがとうございました。」、みのりでは「いただきます。」「ごちそうさまでした。」としっかり挨拶をすることができました。
 今回の校外学習は、子どもたちにとって楽しい経験とともに有意義な学習の場とすることができました。

84-s-1.jpg84-s-2.jpg84-s-3.jpg

2021/04/28

新入生を迎える会

 4月22日(木)に、小学部の新入生を迎える会を行いました。今年度は3名の男の子を迎えました。
 在校生は、事前に「ようこそ」や「入学おめでとう」の気持ちを込めて作成した招待状を新入生に渡したり、装飾や横断幕を作ったりして各学級で準備を進めてきました。「1年生と仲よくなるために頑張ろう」という気持ちをもって、当日も、司会やあいさつなどの自分の役割を果たしたり、仲よくゲームをしたりしました。新入生は、少し緊張しながら自分の名前や好きなことについて写真を使って在校生に紹介をしました。
 お楽しみコーナーでは、みんなで「ボール運びゲーム」をして楽しみました。1年生とペアになった上級生児童は、優しくリードしてあげ、笑顔溢れる時間になりました。
 「あかるく げんきな がんばる子」を目指して、今年度は25名でスタートします!

83-s-1.jpg83-s-2.jpg83-s-3.jpg

2021/02/24

卒業生を送る会

 2月12日に、小学部の卒業生を送る会を行いました。本番に向けて、在校生は学級ごとに横断幕や招待状、プレゼントを制作したり、司会やエールの練習に取り組んだりしてきました。当日は、卒業生が6年間の思い出の写真を使いながら、小学部での思い出を振り返り、みんなの前で発表しました。また、中学部で頑張りたいことも発表しました。中学部への期待感と意欲が感じられる発表でした。
 後半は、「6年生ありがとうリレー」をみんなで行いました。2つのチームに分かれてカードを持って走り、リレーをしました。みんなが運んだカードが合わさると「そつぎょうおめでとう」のメッセージができあがり、大盛り上がりでした。そして、在校生からのエール、プレゼントが送られました。卒業生が笑って喜んでいる様子を見て、在校生も嬉しい気持ちになりました。
卒業生への「ありがとう」「がんばってね」の気持ちがこもった、笑顔あふれる会となりました。

82-s-1.jpg82-s-2.jpg82-s-3.jpg

2021/02/17

そり教室

 小学部のそり教室は稲川スキー場で、1月20日(水)、1月27日(水)、2月3日(水)の3回行いました。昨年度は雪が少なくて実施できませんでしたが、「今年は雪がたくさんあるから、そり教室ができる!」と始まる前から子どもたちは、とても嬉しそうでした。
 ふわふわの雪を滑って顔に雪がかかったり、つるつるの斜面を滑って速いスピードが出たりして、そり滑りで感じる雪や風を存分に楽しみました。他学年の友達を誘って一緒にそりに乗る姿も見られ、小学部みんなでなかよくそり遊びができました。
 保護者の皆さんがボランティアで協力してくださり、安全にそりを楽しむことができました。ありがとうございました。

81-s-1.jpg81-s-2.jpg81-s-3.jpg

2020/12/24

クリスマス楽しみ会

12月18日(金)、小学部でクリスマス楽しみ会がありました。クリスマス楽しみ会に向けて、プログラムや飾り、横断幕などを各学級で分担して準備をしてきました。会が始まる前にはみんなで協力して、ツリーにオーナメントも飾り、わくわく、期待いっぱいです。
 みんなで「ジングルベル」を歌った後は、1〜3年生と4〜6年生に分かれて発表をしました。1〜3年生は「ジングルベル・ロック」の曲に合わせてノリノリでダンスを披露しました。4〜6年生は、「きらきら星」を鍵盤ハーモニカやハンドベルで演奏したり、「紅蓮華」の曲に合わせてダンスをしたりしました。これまでの学習の成果をお互いに披露する楽しい発表になりました。
 マスクをしたサンタクロースが登場すると、子どもたちの大歓声と笑顔が教室中に広がりました。プレゼントはイオンスーパーセンター湯沢店様、女性コーラスグループ「かたくり」様からいただきました。たくさんのプレゼントをもらった子どもたちには、寒さを吹き飛ばすほどの笑顔にあふれていました。また、来年もサンタさんが来るといいですね。

80-s-1.jpg80-s-2.jpg80-s-3.jpg

2020/11/06

小学部5・6年校外学習(秋田ふるさと村)

11月4日(水)に横手市の秋田ふるさと村へ校外学習に行ってきました。秋田ふるさと村では星空探検館スペーシアでプラネタリウムを鑑賞しました。映写が始まるまではプラネタリウムの独特の雰囲気に緊張気味でしたが、プログラムの内容が名探偵コナンということで親しみやすく、星空の綺麗な映像に引きつけられて夢中で観ていました。プラネタリウムの後は、イオンスーパーセンター横手南店へ移動し、レストランで昼食をとりました。事前に注文していた、ラーメンやカレーなどを食べ、食後は代金の支払いを自分で行いました。
 今回の校外学習のめあて、「静かにプラネタリウムを観よう」「みんなと一緒に行動しよう」をしっかりと守り、楽しく過ごすことができました。

79-s-1.jpg79-s-2.jpg79-s-3.jpg

CONTENTS

ページのトップへ戻る

- Topics Board -